募 集 要 項
*共通項*
募集職種
保育士/小規模認可保育園(定員19名)
所在地
(都営三田線 板橋区役所前駅から徒歩8分)
電話
03-6906-8084(本部事務所)
定休日
日曜日、祝日、年末年始
必要書類
履歴書、職務経歴書、資格証のコピー
選考方法
面接(対面)または、zoom面接
*正職員*
就業形態
正職員
就業時間
シフト制
月曜日~土曜日の中で週5日、
7:15~18:45の時間帯で実働8時間(9時間拘束、うち休憩60分)
給与
220,000円 ~ 242,000円
・交通費別途支給(上限月額20,000円)
・一人暮らしの方には住宅手当別途支給
・借り上げ社宅制度(最大82,000円)も利用可 ※社内規程あり
・残業代は別途支払い
昇給
年1回(4月)
モデル給与
入社(経験)3年目 年収約330万円(月収約24万円)
賞与
年2回(7月・12月)支給
福利厚生
社会保険 雇用保険 労災 厚生年金
・ベネフィットステーションに加入しています(映画や旅行などのサポート)
・ファストドクターの利用(往診などの医療サービス)
・インフルエンザ予防接種全額支給
・退職金制度あり
・産休、育休制度あり
・看護休暇・介護休暇あり
・結婚祝い金支給(3万円)
・出産祝い金支給(1万円)
・心療カウンセラーの常駐
・NISA、iDeCoの導入
求める人材
・未経験者歓迎
・経験者優遇
・新卒 第二新卒 既卒
・産休・育休、学歴不問、学童保育・看護師・幼稚園・託児所・児童福祉、学童、児童指導員での経験をお持ちの方
・ハローワークでお仕事をお探しの方
・40代 50代 60代 活躍中
・男性保育士さん活躍中
・主婦(主夫)歓迎
・ブランクOK
仕事内容
デイジー小規模保育園・加賀では、1日に8時間のシフトを組んでおり、「早番」「中番」「遅番」の3段階でシフトを組んでおります。
「早番 7:15~16:15」は子どもたちの登園の15分ほど前に出勤し、それから1時間から1時間半ほど後に「中番 8:00~17:00」が出勤し、さらにそれから1時間、1時間半ほど後で「遅番 9:15~18:15(18:45)」が出勤するという流れです。
保育士の勤務時間は出勤した順に終わりますが、「遅番」は、子どもが全員帰宅して戸締りを終えるまでが仕事です。
完全週休二日制を導入していますので、土曜日出勤の場合は平日に休みを取ることができます。残業は少なめで、プライベートが充実した保育士ライフが楽しめる会社です。
保育士の平均年齢は31歳!若手からベテランまで幅広い年齢層となっております。
≪年間行事≫(年度により多少異なります。)
春・・・入園・進級 子どもの日 保育参加
夏・・・七夕 夏祭り 水遊び
秋・・・引き取り訓練 運動会ごっこ ハロウィン
冬・・・クリスマス 節分 ひな祭り お別れ会
●保護者との関わり: 保育ICTシステムに、その日のお子様の様子を記載します。
当園は、「小規模保育事業A型」の保育園です。
0~2歳児を対象とした定員19名の認可保育園で、大型認可保育園と保育士の配置基準などは同じです。
そのため、指導計画や評価などもしっかりと行います。
少人数のお子さまを受け入れているので、お子さまや保護者の皆様とコミュニケーションが図りやすく、家庭のような柔軟な対応をしやすいのが特徴です。
キャリアパス
新卒でも研修制度が整っています。資格支援制度もあり、キャリアサポート充実。
クラスのサポートスタッフから、担任、リーダー、主任など、あなたに合ったキャリアパスで経験を積むことができます。
*パート・アルバイト*
就業形態
パート保育士/パートタイム/小規模認可保育園
就業時間
シフト:月曜日~土曜日 週2日~5日
勤務時間:2時間~相談可 柔軟な働き方をサポートいたします。
※早番・遅番の方歓迎
給与
時給1,100円~1,400円
(7:15~8:30は200円、17:30~ラストまで・土曜日は100円時給アップします)
交通費
月20,000円まで支給
求める人材
<必須条件>
・保育士資格をお持ちの方、もしくは子育て支援員の方
※無資格の方は要相談
・実務経験不問/未経験者歓迎
・ブランクのある方歓迎
・40代、50代、60代活躍中
・主婦(夫)歓迎/シニア活躍中
・扶養範囲内勤務OK
・WワークOK
求人申込み・お問い合わせフォーム
みんなの保育園では本採用サイトからのお申込みを最優先しております。
転職サイトや人材紹介会社経由のお申込みは、採用を行わない可能性がありますのでご了承ください。